トータル033920 -今日0034 /昨日0066

BEAT壊れているような?画像掲示板

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.5.0

【投稿する】

[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

表示モード

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / ]


画像タイトル:img20221222220113.jpg -(32 KB)

PC-9821Lt2 本部長 2022/12/22,22:01 No.634 返信 (t)
誰も入札してなかったので入札したらそのまま落札

この機種はLtとしては珍しくFDDが内臓されしかもRAMドライブも搭載されているてんこ盛りの機種

あまり98系の事には詳しく無いけどRAMドライブが付いている9821は珍しいのではないかと思う。

落札して物を確認したけど、予想以上に汚かった。

>> 画像タイトル:img20221222220336.jpg -(33 KB)

凄く汚い 本部長 2022/12/22,22:03 No.635
汚い天板

中も写真では綺麗に写っているけど、触る気になれない。

>> あんまり想像したくないけど 本部長 2022/12/25,07:26 No.636
清掃のプロが見ると汚れ方で

〇〇系の汚れとかすぐに判るんだろうな

私はわからないけど
>> この機種の電源関係の動作 本部長 2022/12/25,07:50 No.637
題名が表しにくいが、電源とバックアップ電池の動作について考えてみた

この機種、ACアダプタ接続時に内臓時計類が初期化される事に気が付いた。
9821Na系ではそんな事は無かったのを記憶しているので、バックアップ電池の扱いに違いがあるのだと思われる。

9821Lt2には2種類のバックアップ電池が搭載されている
・内臓時計、設定保存用の Vl2320 リチウム充電池
・レジューム用 6V60mAニッカド電池

本体稼働用のメインバッテリー
10.8v2500mA Li-ion 3.6V1250mAx6本

■内臓時計系のバックアップ
本体動作中はAC電源やメインバッテリーから電源供給されるが

>> 画像タイトル:img20221225152526.jpg -(26 KB)

とりあえず掃除した 本部長 2022/12/25,15:25 No.638
必要な場所だけ分解して清掃

天板は業務用のアルカリ系洗剤(たぶんマジックリンの強いやつ)を使用したらかなり綺麗になった。
キーボードやディスプレイはマジックリンよりは弱い住居用アルカリ洗剤を使用

内部は浸水跡があったのでお茶系をこぼしたか、屋外放置の時代が有ったかそんな感じ。

ジャンクなら良くある事。
小傷が多いのが残念だが、年式なりかなと。


>> 画像タイトル:img20221225153756.jpg -(33 KB)

動くようにした 本部長 2022/12/25,15:37 No.639
HDDが破損以外は特に問題なし

ディスプレイに常時点灯ドットがある。仕方ない。
FDD正常
キーボード比較的綺麗
スピーカ不良(音が小さい)

バッテリー駆動OK
レジューム用・システム設定用バッテリーを手持ちの物に交換して正常動作。


1995年8月モデル CPU486DX50
発熱が少ないのでLaシリーズよりは使い道があるかなと。
Laはペンティアムモデルなので発熱が凄くてDOSベースで使うなら電ファンの音と格闘しなければならないし。

Windows98がギリギリ動くスペックだけど実用は厳し。

>> 疑問 本部長 2022/12/26,18:57 No.640
VL2320バッテリーは何を動作させているのだろう?
9821BIOSの設定と内臓時計とカレンダーを保持する目的だとばかり思っていたけど、どうやら内臓時計とカレンダーの動作用バッテリーな気がしてきた。

98ノートメニューはリセットされないので電源供給されている場所が違うようだ。



久しぶりにビートの部品をヤフオクで調べたら 本部長 2022/12/20,21:56 No.633 返信 (t)
凄く高くなっている。
たまたま高いだけなのか、とりあえずメータ以外は落ち着いているので部品収集する事もなくなりヤフオクを見る事も無かったけど、少し検索してみたら

高くてびっくり。

ECUは5〜6万以上、2年位前の倍位になっている。
今まで2000円も出せば買えたような物が5000円位になってるし、部品が高くて違う意味でお別れが来そうな感じ。

でも以外と肝心な所は売りに出ていないのねと思う。


結局壊れたSH−17M 本部長 2022/12/18,21:39 No.631 返信 (t)
シャープのスマホ SH-17M SIMフリー版
ドコモとかのSH-53Aのシャープモデルなので
細かい仕様は除き、基本同じ物。

14か月ほどで故障。症状はSH-53Aとかと同じで
Wi-Fi接続が出来なくなって、再起度繰り返す。


SH-53Aが不良騒ぎの前に買った物だったので当時は新製品の一部としての認識しかなかったけど、後に不良品騒ぎになって
結局壊れた。

保証期間切れていたけど、ダメ元とメーカ修理に出したら
無料対応になった。

修理に出して予備機に回す予定で違うスマホ買ったけどね。


せめて最低でも2年は持って欲しいかなと。
>> 修理期間とか 本部長 2022/12/18,21:46 No.632
修理受付はWEB上で完結
受付済ませると、購入証明が出来るメールや保証書等を添付して修理品と送るだけ。
引き取りはヤマト運輸が来て梱包セットも持ってくる。

非常に簡単

送ってから3日位でサポセンから電話があって
症状や発生時期の再確認。
購入から14か月経過していたけど、特別に無償修理
特に文句は言わないし、修理に2万以上かかるならキャンセルと事前に伝えてある。

送ってから2週間程で修理されて帰って来た。

終始対応は悪くないので、ドコモで買うよりは対応は良いと思った。


ビートのスピードメータ 本部長 2022/12/11,18:39 No.630 返信 (t)
時々動かなくなるので叩いて誤魔化していたが
もっと危ない事実を知る。

時速80キロ当たりでメータが引っかかってそれ以上を表示しない。

車は加速しているのに速度が80キロ表示のまま。叩くと動くので軸に錆びでも出たのか・・ちょっとマズイ気がする。

治せるかワカラン系の故障かもしれない。

燃料計等の方は売っている気がしたけど、スピードメータは無かった記憶があるから、ちょっと前に代替え品を探した記憶があるんだよなぁ・・


最近 本部長 2022/12/08,18:16 No.629 返信 (t)
恐ろしく忘れっぽい。

仕事とかは覚えているけど、漫画とかアニメとか見てても覚えていない事が多い。
最近無料配信している漫画で3巻くらいまで無料とかあるので読んでいるのだが、・・あれ?これ読んだよな・・?って事が多々ある。

気がつくのが2巻とか行った辺り。

酷い時は続きを読むと、話が理解出来ないこと。
だから覚えている所でバックする。

ボケがスタートか!?

まぁ忘れるので毎回新鮮で得した気分だけど。

でも不思議と物で買った漫画は良く覚えている
読み返しても覚えているので新鮮味は無く、2回目は背景作画や作者の遊び心などを探してみたりと違う読み方をする。


今更Windows98 本部長 2022/11/26,09:00 No.628 返信 (t)
2000の導入は諦めて、98に変更
メーカー製リカバリーCDがあるけど、PC本体が専用ドライブじゃないと認識しない仕様

まぁあれやこれやあってインストール完了したけど
Windows98ってこんなに不安定だったのかと改めて思った。

起動ディスク作成中に、入れたフロッピーディスクに書き込み保護が入っていると一般保護違反?が発生してOSが止まるって何よ!

こんな時代だったのかと。

今思うと、この頃ってUSBメモリもサポートされていない頃でメーカーからドライバが供給されていた時代なんだなと。



今更Windows2000 本部長 2022/11/19,15:29 No.627 返信 (t)
インストールするPCも古い2000年頃の物だけど
USB1.0の頃のノートPCでしかもCDドライブなし
当然USBブートなんかできない頃のPCだから
どうにインストールしようか悩み中。

昔なら他のPCでセットアップファイルのみコピーして
本来使うPCでブートさせてインストールするって方法が使えたけど、今は他のPCでさえ新しすぎてWindows2000に対応しない。

仮想PCでインストール後にディスクイメージをHDDなりに書き込めば良いのやら・・軽くメンドクサイ状況になっている。


画像タイトル:img20221113104221.jpg -(23 KB)

PS3コントローラ 本部長 2022/11/13,10:42 No.626 返信 (t)
今更だけどPS3コントローラ
家では未だにPS3が現役で動いているのでPS3コントローラが貴重だ。

このコントローラ欠陥品なのかH/Oに550円〜1100円位でジャンク品が良く売っている。

ジャンク理由は誤動作するってのがほとんど。

原因はフレキケーブルの接触不良なんだけど、分解して一工夫すれば大体復帰する。

PS3以外にもPC用ゲームコントローラ(主にレトロゲー)専用で使えるので使い勝手も良くてちょうど良い。

充電するのにPS3が必要なのは駄目だけど・・


皆既月食だって 本部長 2022/11/08,21:53 No.625 返信 (t)
本日、皆既月食だったようで
一応見てみた。

白っぽい月から赤茶色に変化して 薄暗い球体へ変化
ついでに冥王星も見えたらしいけど、これは見えなかったな。
目が悪いのが原因。

皆既月食自体は数年に一度見られるので、珍しいものでもないけど、改めて赤い月を見るとファンタジーだなとか思ってしまう。

まぁそれだけだけど。


画像タイトル:img20221022005827.jpg -(36 KB)

ビネガーシンドローム液晶 本部長 2022/10/22,00:58 No.623 返信 (t)
液晶パネルが見た目綺麗な古い98ノート
バックライト点灯させるとこんな感じ。
ジャンク品だとほとんどこのような物ばかり。

赤線付近のモヤっている部分はフロント側の偏光シートの劣化
緑色付近の亀裂に見える部分はリア側の偏光シートの劣化

国内で大きなサイズの偏光シートを買うとなるとメートル単位か極端に小さいかのどちらかでしかも高い。

私は海外で購入しているが
自分で張り替えると7000円位かかるかな

中華通販サイトで中古再生パネルが1万〜2万で売っているので手軽に修理するなら、そっちを利用するのもアリ。
(安いのは安いなりだけど)


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )




   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / ]

FREE imgboard 2015β07 Tumblr!!