【投稿する】
折りたたむ
ちょっと前に勢いで購入してしまった物。【状態】エンジンかからない、現状渡し【修理費用】OリングP-16(42円×2個)84円スパークプラグ CM-6491円フッ素ゴムシート2ミリ733円ホルト・プラサフ791円ホルト・アンチラストペイント1393円(セブリングシルバーメタリック)ホルト・アンチラストペイント1079円(ミラノレッド)イサム・エアーウレタン3121円(クリア)---------------------------------------------------------------------小計7692円本体ヤフオク 4000円 送料2160円--------------------------------------------------------------------- 続きを読む 折りたたむ 合計13852円現在、エンジンもかかるようになり正常に発電も出来る
続きを読む
部品取りやらのビートのインジェクターが複数あるのでチェック用のツールを作ろうと思い数年経過とりあえずパーツクリーナーを流し込むだけの簡単なツールを試作した。本格的な奴を作ろうとするとかなり面倒なので噴射状態だけ確認できる物が出来れば良いや的な考えでやれればと思う。(
まぁ新車だと車両200万に諸費用+40万って所なので中古車を見てみる。修復歴有りなら110万円修復歴無過走行車なら140万円(5万キロ未満)CVTなら―15万円位安いなーと思ってみてみるとCVTって感じ。まぁちょっと乗って、やっぱり手放す人が多いのかと思われる。
ウエザーストリップを外すと錆びて腐ってると良く言われるらしいが、家のビートは錆びてなかった。もっと泥だらけだとは思っていたけど、案外キレイな物だった。
ビートのフロントピラーウェザーストリップを交換72380-SS1-003 本体¥20,235 消費税¥1,619(モノタロウ)交換作業自体は1時間程度。劣化した両面テープの除去等が主な作業時間になった位であとは位置決めに気を使う程度。作業自体はそんなに難しい物ではない。27年前の物は痩せて、かなり潰れていた新品はふっくら弾力もあるので、未交換な人は変えておいた方が良いと思う。
どこのホームセンターに行ってもカーニバルイエローは売っている。ビート専用色だった記憶があるが、ホンダ系の黄色はこれだけで(カタログ上には他の黄色も有るけど店頭でよく見かける物として)何でなんだろう?と思う。ちなみに赤は ミラノレッド だいたいこれもどこのホームセンターに常時在庫されている昔から謎な疑問。
細かい部品まで有るので便利に使っていたが出荷関連の項目の所に 当日とか翌日等書かれているのだが4日になっている場合は気を付けた方が良さそう。かなり高い割合で在庫が無い。納期20日とか平気で連絡してくる感じ。その後Webページ上では欠品中となる。4日になっている商品は事前に納期確認をした方が無難別の通販サイトを使った方が早い場合もあるし業者向け通販サイトとして仕事用の物を注文する事もあるが欠品してても発注済み扱いで注文キャンセル手続きも面倒な感じなのでユーザー目線からすると大分付き合いにくいサイトな感じもする。
一部作り直して、イラストも入れた。フォトショップの使い方がイマイチわからず、これで良い物かとかもっと効率の良い方法もあるかもしれないとか思うが、形になれば良いと言う事。オイル点検補給ラベルを最初に作成して、案外簡単にできたので排ガスに注意や火気厳禁も作り直し。
フロート室のふた?からガソリンが漏れていたのでガスケットを自作した。フッ素系ゴムシートを使用NBR系でも伸びるらしく、布入りゴムゴムシートを使うらしいが、今回は実験的な意味も含めて値段が高いけどフッ素系にしてみる。昔ながらの方法で、ゴムシートにマスキングシール等の紙系のシールを張って、上からフロート室のフタをハンコのように転写してから、カッター等で形に切り取る2ミリ厚の物で丁度よい感じだが、加工が案外大変。ガスケットを装着するにあたり、キャブを分解してもう一度掃除しなおした。症状としてはチョークを2/3程閉じないと冷間時にスローが安定しない。 続きを読む 折りたたむ 発電機だからスローなんか使わないので関係なかったがナンカ気に入らない。メインジェットの横に平行して穴があいている場所があるのだが、どうやらそこだけ詰まっていたらしい。穴の太さ0.2ミリ位だと思われる。そんな細い物は無いのでリード線をバラしてその中の1本を使って突っつきながら掃除。無事にチョークを使わなくても回転が大体安定するようになった。
結局燃料コックの場所から燃料漏れが始まったのでパッキンを交換する事にしたまだ売ってるのがすごい。今回はヤフオクで調達。出品者が比較的近所の人だった。GASKET, VALVE 16960-812-004 490円(ヤフオク)開けて交換してみたものの、そんなに傷んでない過去に交換されていたっぽい。バルブ周辺に粉を噴いたような腐食跡があるようなら漏れていた跡なので、部品が調達できるなら交換した方が良い所のようだ。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告